新谷良子「ファンシー☆フリル」発売記念イベント Studio Bambiで逢いまshow!
- 2004年5月8日(土) 赤羽会館 14:00-15:20
- トークゲスト: 三重野瞳
(策士 策に溺れましょうのコーナー) ・2人の関係 *最初に会ったのはVステ... 違う. *いろいろ言って,居酒屋に落ち着く. ・「♪いたげる。」の打ち合わせは短かった. *打ち合わせをやったっけ? というぐらい. *15分ぐらい? *今まででいちばん短い打ち合わせだった. by 新谷 *前日まで何もできていなかった. ・瞳嬢から見た新谷は? *瞳嬢から見た良子像で作詞をした. *そんなに深い話をしたことがないのに,何でこんなにバレてるんだろう. by 新谷 *わかりやすいもん.by 瞳嬢 *「神様あのね」,「再生専用の思い出」という詞がまず出て,タイトルは最後に 考えた.by 瞳嬢 *最後に新谷が「。」を付けた. ・やっとコーナー説明 *と思ったら,箱にいたずら書き(新谷,つつみん,新谷母の想像図)をする 瞳嬢. *箱からクジを引き,曲にまつわるイメージに関する質問に答える. ・Slow Down *ここに出てくるカップルは付き合い始めてどのくらい? *新谷: 1年ぐらい *瞳: さっき *1行目で忘れ物をいっぱいしている. ・君のもとへ *「夢の扉をいろんな人の力で開けた」のいろんな人って誰? *新谷: ここにいるみんな *瞳: ランティス *新谷: ランティスも入ってるもん *瞳: こういうの大好き ・誰がバンビに恋したか? *この曲の「誰が」って誰? *新谷: ここにいるみんな(書いたのは瞳嬢) *瞳: つつみさん(書いたのは新谷) *スタジオに行ってからその場で作った. ・瞳嬢の手が冷たい.新谷の手はいつもあったかい. (こんなライブは嫌だコーナー) ・引き続き三重野指導員. ・マイクに歯をぶつけ,やる気をなくす瞳嬢. ・すべて絵で説明 *スポットが当たっていると思ったら宇宙人にさらわれる. *つつみんが痩せてきたと思ったら,ライブ当日にはかなり太っていた. *よく見たらスピーカーの中でお母さんが応援していた. *よく見るとドラムがお母さん(お母さんネタばっかり) (お知らせ) ・ライブをやります(イヤよイヤよも夏のうち!). *ゲストを2人ぐらい呼びたい. *夏祭りみたいな感じで.